background

Welcome to the new era where people who love unique things and ideas are more closely connected through Web3.

Creative person
Person with equipment
Hands
ProPo App
ProPo Logo
logo-text
アイデアや提案を共有するための
新しいソーシャルメディアプラットフォーム
Podcast
Mountain lake
Gamer
Concert
Circuit
Circuit

新サービス「ProPo」とは

「PROPO」では、独自トークン$PROの活用により、厳選されたクリエイターやブランド、企業などに、国を超えて繋がり、挨拶や相談、仕事の提案までオーダーメイドで簡易的かつわかりやすくダイレクトに提案ができる革新的なプラットフォームです。既存の社会で存在するハードルを超えてプロジェクトが進行、世界中にユニークな実社会のプロジェクトが次々に誕生していくサービスです。“ファンからパートナー“、”世界的協業の加速“をシンプルなプロセスで実現します。
ProPo Features

PROPOでできること

アポイント機能
繋がる
お気に入りのクリエイターを探そう
繋がる
好きだったクリエイターやブランド、協業したかった企業などに国境を超えてダイレクトに繋がりをつくることができます。
新規登録後、ログインしてトップページからお気に入りのクリエイターを探してみましょう。
オファー機能
提案
提案パスを購入して、案件を依頼してみよう
提案
挨拶や相談、協業の内容など、自分だけの提案をクリエイターにわかりやすく伝わりやすいフォーマットで簡単に提案することができます。
お気に入りのクリエイターが見つかったら、$PROで提案権を購入して依頼しましょう。提案件の価格はクリエイターによって異なるので確認してください。

オアファーできる条件と独自トークンPRO

各クリエイターに設定された$PROを購入して提案することができます。
$PROを購入することで提案パスを取得、PROPO上で登録されたクリエイターに直接いろいろな提案をすることができます。普段はなかなかコンタクトを取る機会がないクリエイターでも、PROPOの仕組みを通じて安全かつスムーズに提案が可能です。
yasumasa-yonehara

Yasumasa Yonehara

アート

オアファーできる条件と独自トークンPRO

提案パスには$PROが必要です

提案を送信するには、$PROで購入した提案パスが必要です。$PROのストックがない方はこちらから$PROを購入することができます。

プロジェクト管理と安全な取引環境
管理
フェーズごとにエスクローで管理
管理
プロジェクトに報酬がある場合には、各国のなどステーブルコインが活用でき、かつフェーズごとにエスクローされるので、安心、安全に取引をスムーズに進めることができます。
フェーズごとに内容を確認し、チャットでコミュニケーションをとってプロジェクトを進めましょう。
PR機能
PR
プロジェクトをシェアできる機能
PR
成立したプロジェクトをシェアできる機能もあり、プロジェクトのPRを世界規模で拡散させることも可能です。

PROPOの特徴

アポイント機能

  • 憧れの世界的クリエイターに簡単にアプローチ
  • 興味のあるジャンルからクリエイターを検索
  • ダイレクトで繋がれる

オファー機能

  • クリエイターはオファーを受ける条件を設定可能
  • ブロックチェーンによるトラストレス
  • ユニークな企画が世界中から
  • 新たなマネタイズの誕生

独自トークンSTM

  • PROの活用によるオファー権獲得
  • PROのステーキングによる特権
  • ガバナンストークンとしてのPRO

プロジェクト管理

  • スケジュールなどがマイページで簡単管理
  • フェーズごとにプロジェクト進行管理
  • 協議・承認によって条件の変更可能

双方に安全な取引環境の提供

  • 未払いを防ぐエスクローシステム
  • 各フェーズ別で支払える
  • ステーブルコイン活用によるグローバル決済
  • 双方の承認により即入金

PR機能

  • $SBTによってプロジェクトニュースを世界配信
  • プロジェクトごとにミームコインを発行可能
  • ミームコインでコミュニティを形成

なぜ$PROに投資するのか

実績

新進気鋭の現代美術家と「BMW」やセレクトショップ「GR8」、人気ストリートブランド「FR2」とのオリジナルレーベル開発、リアルな資産価値を持つアート作品を60万超のRWA(Real World Assets)として販売するなど、WEB3と実社会とを融合したプロジェクトを数々と実現してきた実績を持ちます。

成長市場ポジショニングと差別化

実投機ではなく、実社会の価値と連携した持続可能なエコシステムであるWEB3の融合市場は、今後急速に拡大すると予測され、新サービス「PROPO」は、SNS的要素を取り入れたプロジェクト進行インフラとして、既存のWEB3にはなかったグローバルなマス層を取り込めるモデルとして爆発的な成長を実現させます。

実用性と循環経済、強力なPRスキーム

 $PROトークンはただの投機対象ではなく、プラットフォーム内での実用的な価値を持ち、創作活動と経済活動を促進する循環システムの中核を担います。また、世界的に影響力のあるクリエイターとともにユーザーがPROトークンをリスクなく自動的にPR拡散する仕組みが出来上がっています。

経験豊富なチーム

ファッション、ストリートカルチャー、アート、テクノロジーなどの実社会の一流クリエイターとWEB3とを融合した数々のプロジェクトの実現や、ブロックチェーン技術を活用したプラットフォームの開発/運営を行ってきた実績を持つ創業チームによるブレーンと技術の両面からの確かな運営基盤。

Tokenomics

Allocation

The total supply of $PRO is 10,000,000,000 tokens:
RoundPercentageCliff (Month)Vesting (Month)
Seed10%312
Public5%312
Community/Ecosystem40%00
Treasury15%00
Team10%1236
Marketing15%00
Others5%00

Road map

Roadmap 2025 Q3

2025 Q3

  • クリエイター10アカウント追加
Roadmap 2025 Q4

2025 Q4

  • クリエイター20アカウント追加
  • ティザー版公開
  • クレジットでPRO購入機能追加
  • CEX上場
Roadmap 2026 Q1

2026 Q1

  • クリエイター20アカウント追加
  • AI本人確認機能追加
  • レビュー機能追加
Roadmap 2026 Q2

2026 Q2

  • クリエイター20アカウント追加
  • AIカスタマーサポート導入、AI提案機能導入
  • ステーキング機能追加
  • CEX上場第2弾
Roadmap 2026 Q3

2026 Q3

  • クリエイター20アカウント追加
  • PR機能追加
Roadmap 2026 Q4

2026 Q4

  • クリエイターオープン化
  • 電子契約企業と提携
  • CEX上場第3弾

パートナー

Incesto Enter
Asobi System
Aywd Lnc
Astar
Jpyc
Coin Hako
Gr8
Fr2

メディア

Forbes
Nikkei
News Picks
Abema Prime
Hypebeast
Toyokeizai
Houyhnhnm
The Sankei News
Art Notebook
Gizmodo
Tbs
Spa
0Tele
Yomiuri Shimbun
©2024 Strarym. All rights reserved.